IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.066806秒
|
こんにちは!
今週のブログ担当の竹村です。 本日7月18日は海の日です。 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願うために制定された祝日だそうです。 夏といえば真っ先に海が思い浮かびますし、日本人にとっては馴染み深い日ですよね! そして海といえば海水浴! 今夏も猛暑が続くようですし、ことさら気持ち良く泳げると思います。 ですが、最近の海は温暖化の影響もあって、危険が多くなっているようです。 その一つが危険な海洋生物の大量発生で、今年はクラゲが異常に増えているそうです。 ビニル袋などのゴミに見えて振り払ってしまいそうですが、中には死亡事故に繋がる毒を持っている種類もいますので、見かけ次第離れた方がよさそうです。 (竹村は毎年海に行ってはクラゲに刺されて、ブルーな気持ちになって海から上がります笑) 特に気を付けていただきたいのがカツオノエボシというクラゲです。 ![]() ユニークな名前と綺麗な見た目とは裏腹に1メートルほどの長い触手で獲物を刺して、強力な毒を注入してくる非常に危険なクラゲです。 水族館で見る分には幻想的でいいですが、海で出会うと身の毛のよだつ思いがしますね…。 海中はもちろん砂浜まで打ち上げられて、死んだ後も毒が残っていたため、ゴミと間違えて拾った人が救急車で運ばれる事故が起こっています。 海の近辺でゼリー状の物体を見かけても触れず、早急に離れることをお勧めします。 海の日に興が醒める話で申し訳ありませんが、もし海に行かれるなら安全に楽しく過ごしていただきたいので、 自戒も込めて書かせていただきました。 今年は猛暑が続きますので、脱水症状にも気をつけて、こまめな水分・塩分補給もよろしくお願いします。 それでは、海の日をお楽しみください! 【文責:竹村】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は2・3名です。 ■応募資格 ・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。 数多くのご応募お待ちしております。 18/Jul.2022 [Mon] 9:00
|
|
