IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.047282秒
|
6/18(土) 夏の特別編として放送されていました。 久しぶりに見ましたがやっぱり面白いですね。 最近は春、夏と年2回の放送ですが昔はレギュラー放送だったんですよね。 初放送は1990年なのでもう30年以上。 エピソード数はどのくらいなのでしょうね。 かかさず見ているわけでないのですが個人的に印象に残っているエピソードをご紹介できればと思います。 ・「ロッカー」 確か研究室での出来事だったと思います。 男2人が揉めてそのうち1人が頭を強く打ってしまい亡くなってしまいます。 もう1人は誰かの気配がしてロッカーに隠れますが運悪くロッカーの鍵が壊れていたので出られなくなります。 そこから大変なことが起こる話です。 この話は少し怖かったです。 ・「雪山」 男女5人が飛行機事故で遭難してしまい吹雪の中、小屋を見つけてそこに流れます。 ですが実は小屋を見つける前に1人足を骨折しており雪でビバークを作って吹雪が止んだら迎えに行くと言ってその1人を置いていました。 そこから小屋で大変なことになります。 これは相当怖かったです。 ・「誘い水」 通販でたまたま見つけた水(この水の名前が誘い水)がおいしかったので飲むだけで足りず、洗車や洗濯等にもこの水を使うようになってこの水無しで生きていけなくなってしまうある男の物語です。 そんな中誘い水の販売が中止になり、男は原産地まで向かうのですがこれも大変なことになります。 やっぱりこれも怖かったです。 結局世にも奇妙な物語のエピソードは基本怖いものです。 ハッピーエンドなエピソードはあんまり見たことがないです。 もし上記以外にオススメのエピソードがありましたら岡地までご連絡お願い致します。 ちなみにおそらく皆さん耳にしたことがある世にも奇妙な物語のテーマソングがあると思います(そうですあの怖そうな曲です)。 実はこの曲なのですが手拍子しながら聞くと怖くなくなるんです。 一度試してみて下さい。 詳しい内容はトリビアの泉で調べてみて下さい笑 【文責:岡地】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は2・3名です。 ■応募資格 ・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。 数多くのご応募お待ちしております。 27/Jun.2022 [Mon] 9:00
|
|
