IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.061234秒
|
こんにちは(^^)/
今週は藤本が担当いたします。 皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。 私は、子供が好きなポケモンのアーケードゲーム に付き合う日々でした。 (お金めっちゃ吸い込まれますね…) https://pokemonmezastar.com/ 私が小さいころにゲームボーイで やっていたポケモンが現代でも現役なことに 驚きました。 さて、今回の本題です。 事務所通信等でも 給与を増額した際の特例の話が よく出てますね。 2022年3月決算法人より 従来の制度より上記特例が使いやすくなりました。 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/syotokukakudai.html https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5927-2.htm 前期の給与と当期の給与(いずれも役員及びその特殊関係者に支払ったものを除く) を比較して一定割合増加した場合に税額控除を認めてあげようという制度となります。 従来の継続雇用者という煩雑な判定がなくなりました。 ご興味をお持ちの方は弊社担当者へご連絡をお願いいたします。 *特例の書類作成料として弊社報酬が発生いたします。 それでは、この辺で失礼いたします。 【文責:藤本】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は2・3名です。 ■応募資格 ・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。 数多くのご応募お待ちしております。 09/May.2022 [Mon] 9:00
|
|
