IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.056675秒
|
今年ももう終わりそうなので
ふるさと納税をする時期(?)になりましたね。 私は返礼品を何にするか悩みに悩みましたが 皆さんはふるさと納税されましたか? 私はふるさと納税はポイントのたまるAUのサイトを利用し 毎年ふるさと納税をしています。 いろんなお客様とふるさと納税のおすすめの返礼品をお伺いさせていただいていますが ・お肉系 ・魚介系 ・果物系 ・お米 ・家電 etc・・・ いろんなご意見いただいております。 私調べでは、果物系がおいしい(そして忘れたころに旬の果物が届く)ので良い という印象が残っております。 ということで、それを参考に今年はミカンを注文しました。 (マスカットと非常に悩み、来年に注文することにしました) それから毎年注文している いくら・サーモンを頼みました。 おススメの返礼品があればぜひ教えてください^^ また、 確定申告される方は 各市町村から寄付受領証明書が発行されますので こちらをご提出ください。 ワンストップ特例を利用される方は 寄附の翌年1月10日まで(必着)に寄附先の自治体へ ワンストップ特例の書類(「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」)を提出しなければいけませんので 期日にご注意ください。 詳しくはこちら↓ https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?about-tax_return/ ※ 2022年1月10日は祝日のため、1月11日が必着の自治体もあります。詳しくは各自治体が設定している期限をご確認ください。 【文責:堀井】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は若干名です。 ■応募資格 ・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所5年以上経験者(TKC事務所出身者であれば3年以上) ・特に相続税申告書5枚以上作成経験のある者 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。 数多くのご応募お待ちしております。 20/Dec.2021 [Mon] 9:00
|
|
