IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.058813秒
|
こんにちは。
今週のブログ担当の喜納です。 今回は、「税についての作文」についてご紹介させていただきます! ご存じの方はあまりいないかもしれませんが、 毎年、中学生や高校生が税について作文を書いております。 どのような作文を書いているかは下記にURLを添付しておりますので、 そちらからご覧ください。 【国税庁(令和2年度 中学生の「税についての作文」各大臣賞・国税庁長官賞受賞者発表)】 【国税庁(令和2年度「税に関する高校生の作文」国税庁長官賞受賞者発表)】 とにかくレベルが高く、読んでいて面白い内容となっています。 小論文などとは違い文字数もそこまで多くないので、 GWの時間がある時にでも読んでみてはいかがでしょうか? ちなみにですが、令和3年度も6月上旬から9月上旬に作文の募集を予定しているようです。 新型コロナウイルスにより、これまで以上に税金の使い方がよく知る一年でした。 今年はどのような作品が出てくるのかとてもたのしみです。 【文責 :喜納 文彦】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・税理士最優遇、税理士科目合格者優遇 ・会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・若手(30歳ぐらいまでの)未経験者 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 03/May.2021 [Mon] 9:00
|
|
