IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.086136秒
|
普段から、出かけるのが好きでしたが、コロナにより家にいることが増え、
外食もほとんどしなくなりました。 先日よりGo To Eatキャンペーンが始まりましたが 自分にはあまり関係ないと思っていました。 ですが、たまたま利用する機会があったので、利用してみました。 ●Go To Eatキャンペーンとは 感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するため、 国が以下の取り組みをするキャンペーンです。 GoToEatキャンペーンを利用する場合は、付与ポイント以上の飲食が必要となります。 付与されるポイント ランチ1人500ポイント ディナー1人1000ポイント 【利用方法】 ①キャンペーン対象店でオンライン予約 ②来店しポイントが付与される ③付与されたポイントを使い飲食店で食事をする。 詳しくはこちらをご確認ください。 https://gotoeat.maff.go.jp/ オンライン予約してみたものの、お店によって使える予約サイトは様々あるし、 ポイント付与の時期も予約サイトにより異なり、すぐに付与されるものではありません。 行きたいお店が、オンライン予約できない場合もあるし、次回なかなか ポイントを使って外食する機会がなさそうです。。。 プレミアム食事券のほうが使いやすそうではありますがすぐに売り切れたそうですね。 家族以外と外食した場合ポイントが後日付与されても、扱いに困りますし、 家族等の同じ人達と、何度も同じ店に行く習慣がある方にとっては 使い勝手がいいのかもしれないなと個人的には思いました。 【文責:石田】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・税理士最優遇、税理士科目合格者優遇 ・会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・若手(30歳ぐらいまでの)未経験者 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 02/Nov.2020 [Mon] 9:00
|
|
