IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.049677秒
|
初めまして!
10月から入社致しました大久保と申します。 今年の8月までは専門学校にて税理士になるため勉強しておりました。 まだまだ税理士を目指して勉強中の段階ですが、 精一杯頑張らせていただきます! ここで税理士試験について少々…。 税理士は、全11科目中の5科目(必須・選択科目もアリ)に合格する必要があります。 一度合格した科目は一生有効ですので、数年がかりで5科目合格を目指していきます。 試験は年に一度行われまして、 毎年8月に受験し、12月中旬にその結果の通知が来ます。 この数か月がやきもきする時期なのです…。 基本的には8月の試験で合格してる前提で 来年度に受験する予定の科目を9月頃から勉強し始めるのですが、 もし12月の結果で不合格となった場合には、再び8月まで勉強し直しです( ;∀;) (受験する科目を変える選択肢もありますが) ですので十分に勉強した上で、本番に臨む必要があります。 不合格続きで何度も同じ科目を受験していると、 受験のモチベーションの低下にも繋がってしまいますからね…。 慣れないことばかりで勉強することは沢山ありますが、 早めの合格を目指しつつ日々精進していきます! 【文責 : 大久保 浩平】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・税理士最優遇、税理士科目合格者優遇 ・会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・若手(30歳ぐらいまでの)未経験者 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 26/Oct.2020 [Mon] 9:00
|
|
