IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.113362秒
|
こんにちは。今回は堀井が担当させていただきます。
さてお盆休みに入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 連休ということで、この機に外出される方もおられるかと思います。 今回は国が、海の日を含む7月の4連休に合わせて 2020年7月22日以降に開始する旅行の割引を先行して開始した Go Toトラベルキャンペーンについて内容についてあまり詳しくなかったので調べてみました。 ▽Go To トラベルキャンペーン ①Go To トラベルキャンペーン とは 旅行会社や旅行予約サイト等を通じてキャンペーン期間内に国内旅行予約をした場合に、 その代金の 最大2分の1 に相当する金額が支援されるというものです。 支援額の7割 →旅行代金の割引 残りの3割 →現地での飲食や観光施設、地域産のお土産を購入する場合に使える「地域共通クーポン」として付与 ※支援額の上限は、1泊1人あたり最大2万円分、日帰りは最大1万円分が予定されています。 地域共通クーポンの配布は9月以降に始まる予定ですので クーポン配布が始まるまでは、旅行代金の2分の1に相当する額のうちの7割(=旅行代金の最大35%)の支援のみ受けることができます。 また、このキャンペーンは予算がなくなり次第終了ということです。 ②参加条件 旅行者全員に検温と本人確認の実施であったり、移動中(バス・タクシー)の換気の実施など 参加者・事業者どちらにも条件が課されています。 また宿泊・日帰り問わず国内旅行者が対象ということ。 ③Go To トラベルキャンペーンの予約方法 Go To トラベルキャンペーンを利用して旅行申し込みをする場合 キャンペーンに参加している旅行会社や旅行予約サイトを利用しましょう。 宿泊施設に直接予約をする場合は、その施設がキャンペーンに参加しているかどうかを必ず確認しましょう。 また7/22以前に予約した場合でも旅行後に申請することで 割引分が還付されます(領収書や宿泊証明書が必要)。 詳しくは下記の参考資料をご覧ください。 ▽参考資料 https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001357523.pdf コロナもまだ収束していませんので 十分な対策をしたうえで旅行を楽しむ必要がありますね。 ▽新しい旅のエチケット https://www.jtb.co.jp/operate/information/doc/2020_newqetiqtourismleaflet.pdf こんなブログを書いておきながら 私は家でゆっくり過ごす予定です。。。笑 【文責 : 堀井】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・税理士最優遇、税理士科目合格者優遇 ・会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・若手(30歳ぐらいまでの)未経験者 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 10/Aug.2020 [Mon] 9:00
|
|
