IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.085576秒
|
こんにちは。
税理士法人ドリームプラスの大谷です。 最近すっかり寒くなってまいりました。 寒くなってきたら休みの日は家で毛布にくるまってゴロゴロしていたいものですが 私の場合色々試験が控えておりますのでそういうわけにもいきません。 ただずっと勉強するのも疲れますので、休息と自己啓発の意味という名目で 最近はユーチューブでマネーの虎という番組を見ております。 番組の内容は、 一般人でもある起業家が事業計画をプレゼンテーションし、投資家たる審査員らが出資の可否を決定するという内容でした。 基本ルールは志願者による自分がやりたい事業や、願望を抱く夢に関するプレゼンテーションに対して、 「マネーの虎」と呼ばれる大物起業家達が自腹で現金を出資するか否かの判断を下し、 虎達の出資予定額の合計が、志願者の希望金額に到達すれば「マネー成立」となり、志願者は虎達からの出資金を獲得できる。 ただし、虎達の出資予定額の合計が志願者の希望金額に到達しなければ「マネー不成立」となり、志願者は虎達からの出資金を一切受け取れない。 この番組を見て、何が自分のモチベーションになるかといいますと 出演している社長の辛辣な発言が非常に重く、危機感を持たせてくれます。 ヤラセだとか言われてましたけど、発言自体は大正論で、言葉にも重みがあります。 だからこそ志願者が言われていることが自分にも当てはまることが多いので、やらないといけないという気持ちにさせてくれます。 まあついつい面白くて鑑賞する時間が長くなりすぎることもありますが、 そこらへんの自己啓発本を見るよりはよっぽど為になると思います。 みなさんも何かに頑張らないといけないとき、ぜひマネーの虎みてください。 おすすめです。 【文責 : 大谷】 05/Nov.2018 [Mon] 9:00
|
|
