IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.050441秒
|
今週は藤本が担当致します(^^♪
今年は災害が多いですね。 地震、洪水、台風… 皆様の事業所は大丈夫でしょうか。 皆様『ロカベン』はご存知ですか?? お弁当の名前ではないですよ(^^)/ 正式名称は『ローカルベンチマーク』といいます。 http://www.meti.go.jp/policy/economy/keiei_innovation/sangyokinyu/locaben/ 経済産業省が作成を進めています 企業の健康診断ツールです。 会社の現状の整理や問題点の洗い出し に役立つツールです。 昨今、金融機関から作成を求められることも 増えてきているみたいです。 我々がよく作成のお手伝いをする 経営計画書作成の際はあくまで数値面から 社長にヒアリングを行うことにより 社長に頭の整理や問題点をご検討いただいてます。 このローカルベンチマークは ①数値把握を基本とする財務情報 ②市場の同行等の再確認を行う非財務情報 の2つの情報の作成が必要となります。 難しいですね"(-""-)" 例えば藤本のダイエットに例えます。 経営計画書 … 今までの実績を振返り今年は××㎏痩せよう! と決める。 財務情報 … 同じ29歳(男)の平均データと自分のデータが どれほど悪いのか若しくはいいのかを見る。 (年に1回行う健康診断) 非財務情報 … 好きな食べ物、嫌いな食べ物 1週間の運動日数・時間 睡眠時間等のライフスタイル 経営計画のみですと何も分からないまま ①毎日運動する ②お菓子は1つまで ③シックスパットを行う 以前のブログ:http://www.dreamplus.co.jp/cp-bin/blogn/index.php?d=20180813 という計画を立て、体重計に乗ったとしても 上記①~③のアクションが適切でないかもしれません。 そこで、必要になるのが財務情報、非財務情報です。 同年代のデータと代謝量が少なければ代謝が上がるような施策が必要かもしれませんし 食事が偏っているため、痩せにくいのかもしれません。 上記3つの要素を総合的に検討し 改善していくツールなので『企業の健康診断ツール』といわれています。 ご興味ございます方は作成分析のお手伝いを致しますのでお申し付けください。 作成に係る費用は、国の方も補助金(総費用の2/3が補填されます。)を出しています。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2017/170510kaizen.htm 金融機関に御社の事をよく知っていただくチャンスです。 今日はこの辺で失礼いたします(^^)/ 【分析:藤本】 17/Sep.2018 [Mon] 9:00
|
|
