IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.069214秒
|
こんにちは。
税理士法人ドリームプラスの大谷です。 もう夏も終わりに近づいておりますが、まだまだ暑い日が続いてますね。 毎年このぐらいの時期になりますとテレビでは心霊・オカルト特集が放送されていますが そのなかでも必ずといっていいぐらい出てくるのが事故物件を絡めた話。 私の知り合いでも事故物件に住んでいる人間がおるのですが 夜中になるとラップ音などの怪奇現象はやはりあるみたいですね。 あと最近知ったのですが、事故物件を管理している不動産会社は 事故物件の最初の入居者には、入居する物件が事故物件であるということを伝える義務があるのですが 最初の入居者に何もなければ、2人目以降には伝える必要はないという規定があるそうです。 最近ではこういった規定を利用した悪質な不動産会社が増加傾向とのことです。 最初の居住者に何かあった場合、自社の従業員に1ヶ月住まわせず契約だけさせて その後何事もなかったのように、次の居住者に契約させる、そういった行為を繰り返ししているみたいです。 私も3年ほど前に引越したのですが、こういった悪質な不動産業者に引っかからないために 大島てるというサイトを利用しておりました。 どういったサイトなのかといいますと、全国の事故物件の住所・どういった経緯で事故物件になったかなど 事細かに記載されているのでみなさんも引っ越しする際には是非ご利用ください。 一応URL貼っておきます。 http://www.oshimaland.co.jp/ それでは今回はこの辺で失礼いたします。 【文責 : 大谷】 27/Aug.2018 [Mon] 9:00
|
|
