IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.071193秒
|
こんにちは。
今週は藤本が担当致します。 2月に入って各所で積雪がありましたね。 皆様のお仕事に支障はございませんでしたか。 弊社は確定申告期でバタバタとしております。 電話が繋がりにくい状況ですが 時間が空き次第電話いたしますので 宜しくお願い申し上げます。 さて、この時期従業員様から 確定申告の相談をされる方も少なくないと思います。 医療費控除、ふるさと納税… 税務署に足を運んでいただければ どなたでも申告書の書き方を教えていただけます。 但し、すごく混雑しますので 時間がかかってしまいます( ;∀;) そのため、おススメは 国税庁のホームページから作成したものを 郵送する方がスムーズに事が運びます。 難しい税務処理は… と思われるかもしれませんが なかなか簡単に作れますので 下記サイトでお試しください。 https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl 実は私もふるさと納税でワンストップ特例の書類の 提出を忘れたため上記サイトで申告しました。 ふるさと納税の上限や申し込みは 『ふるさとチョイス』が便利です。 是非ご活用ください。 ←ふるさとチョイスの回し者ではございません(笑) ふるさとチョイスのサイト https://www.furusato-tax.jp/ 本日はこの辺で失礼いたします。 【分析:藤本】 19/Feb.2018 [Mon] 9:00
|
|
