IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.078504秒
|
こんにちは。
税理士法人ドリームプラスの雑賀 崇浩(さいが たかひろ)です。 今日は10月31日 早いもので今年もあと2か月しか残っていません。 やり残していることが山積みになっているので(仕事でもプライベートでも) かなり焦りだしている今日この頃です。 さて、10月31日と言えば何の日でしょうか? これでピンとくる方は若いですね。 そう。 本日はハロウィンです。 私も中年に片足を突っ込んでいるので、まったくピンときません。 少なくとも私の学生時代までにはなかった行事でした。 でも最近の若い人たちは12月25日は何の日? と聞かれたら、クリスマス!と分かるように 10月31日はハロウィンの日!なのだそうです。 渋谷が仮装をした人でいっぱいというニュースが流れたりしますが、 今や東京だけではありません。 心斎橋も血を流している人だらけです。 ユニバーサルスタジオがハロウィンイベントをやりだした事も影響しているのかなと思うのですが、 夜のユニバーサルスタジオ近くのファミリーレストランは異様な雰囲気になっていました。 今回このブログを書くためにハロウィンの起源を調べてみたのですが、 元々は宗教的なもの(日本でいうお彼岸のようなもののようです)で 10月31日の夜に死者が蘇るという事だそうです。 それであれば、みんな悪ふざけで血を流しているようですが、 その光景もうなずけますね。 年齢的にあんな仮装をして盛り上がるという事には抵抗があります。 20年前にこんなイベントがあったら楽しんでいたんでしょうね。 血を流さずにすんで良かったのかもしれませんが(笑) 【文責 : 雑賀 崇浩】 31/Oct.2016 [Mon] 9:00
|
|
