IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.084244秒
|
そろそろ寒くなってきて風邪をひかないように
注意しないとすぐに倒れてしまう梅川です。 先週・先々週と引き続きまさかのBリーグの3週連続です。 Bリーグが開幕したらBlogアップしようと思ってましたが 他の2人に先を越されてしました。 見た目の面白さとかは2人が書いてくれているので まったく違うリーグやチーム・会場の運営の面から見た Bリーグについてちょっとだけ。 その前にBリーグって??? Bリーグは「NBL(事業団リーグ)」と「bjリーグ(プロリーグ)」がくっついて出来たリーグです。 この2つは犬猿の仲で喧嘩していたのですが、そもそもなんでそうなったかは割愛します。 ■ チケットがBリーグ管理で販売されている 通常、プロチームのチケットは個別のチームが販売管理しています。 Bリーグでは、顧客データベースをBリーグで管理し 個別チームのファンというよりBリーグのファンとして管理しているようです。 Bリーグとしての広報活動に使えます。 スマホのアプリでも簡単に購入できます。 もちろんUmeはすでにダウンロード・インストール済です。 アプリをダウンロードするにはここをクリック ■チーム予算 B1(Bリーグの1部)の各チームの予算は5億程度だそうです。 選手が11名だということを考えるとおもったより年俸は払えそうです。 ただ1億程度払う海外リーグは数多くあるので 一流プレイヤーの来日は難しいレベルです。 早く10億・20億の予算になって欲しいです。 Bリーグにはサラリーキャップ(チームの年俸上限)制度は導入されませんでした。 予算が多く取れるチームがいいプレイヤーを連れてきて 早く日本のバスケットボールレベルを向上して欲しいということのようです。 個人的には数年でサラリーキャップを導入して 混戦の優勝争いが見たいと思います。 ■ 旧NBLチームもパフォーマンスを頑張って欲しい NBLとbjリーグが別れた理由の1つが プロ化をしたいというbjリーグの思惑がありました。 正直、バスケが好きでも事業団の試合は観戦としては 面白みにかけるものがありました。 テレビで見た限りですが、旧NBLチームの試合は以前と同じ感じに近いです。 是非プロっぽいパフォーマンスを目指して欲しいと思います。 瑣末なことですが。 ・会場のアナウンスがいまいちなチームが多い ・現地観戦では、オンザコートの外国人枠が分からない ・(ビジョンにはあるけど)チーム & 個人のファイル数がアナウンスがされない ・京都ハンナリーズのハーフタイムでのダンスがなくなっていた ■ ハイライトの30分番組を提供して欲しい せっかく盛り上がっていますが、継続的にするためにはテレビの影響がかかせません。 実際、楠橋も雑賀もたまたま見た開幕戦で興味を持ったようです。 雑賀に至っては大阪の開幕戦に観戦にまで行っています。 ネットでは4分程度の各試合の動画を見ることが出来るのですが 出来れば夜中でもいいので30分程度のダイジェストがあれば多く人の目にとまります。 すごいプレーで興奮したり、プレイヤーを覚えられるではないかと思います。 今まで見たことない人に試合を長い時間を見てもらうのは大変ですしね。 ということで京都ハンナリーズの京都での開幕戦に行ってきました。 京都ハンナリーズの試合は以前から観戦していたので Bリーグになって非常にうれしいです。 友達も行っていたらしく、「行ってた?」って聞かれました。 【マスコットキャラクターのはんにゃりん】 ![]() 【1階席をとれば選手入場でハイタッチ可能】 【京都での開幕戦に勝利】 ![]() 今年は何回見に行けるか? もっともっと盛り上がって楽しいリーグになってくれればいいですね♪ 【文責 : 梅川 大輔】 10/Oct.2016 [Mon] 9:00
|
|
