IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.058553秒
|
こんにちは
税理士法人ドリームプラスの楠橋 歩(くすはし あゆむ)と申します。 ニュースで話題となっているPokémonGo 株の世界でもポケノミクス相場と言われる程、話題となっていたようです。 日本での配信も開始され、すぐに多数のユーザー数となっているとのことで、 実際に私の家の近くの公園でも親子連れの方がプレイしていたのを見かけました。 大阪旭区の千林商店街ではこのPokémonGo人気を利用して、 期間限定で集客を狙ったイベントを開催していました。 http://senbayashi.com/ “千林商店街内に設定された人気のARゲームスポット全11か所に、 10:00~19:00までの時間中、 常にキャラクターが集まりやすい環境を作り上げます。” ゲーム内の課金アイテムを使って、実際にその場に足を運んでもらうことが狙いのイベントとのこと。 スマートフォンの普及によって、FacebookやTwitter、Lineから食べログなど、 SNSを利用した様々な広告宣伝の方法が出てきたと思っていました。 しかし、既に人気ゲーム内のアイテムの効果を利用した 広告宣伝の方法が出てくる時代になっているんですね。 これから広告宣伝の方法は、どのように進化していくのでしょうか? 【文責 : 楠橋 歩】 01/Aug.2016 [Mon] 9:00
|
|
