IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.066022秒
|
以前ご紹介した「Bec Rouge(ベック・ルージュ)」というお店が1年の休業を経て、店名の新たに昨年の秋に復活しました。
以前のBlog(Bec Rouge時代)をチェックしたい人はここをクリック リニューアルしてイートインのスペース(13:00スタートのようです)もできたようですが、お持ち帰りで。予約しておいたので5種類でしたが、少しでも時間が遅くなると残ってない可能性もあると思いますので、出来れば予約お願いします。 2010年2月の内容はこんな感じで。 ■ムース柚子(冷蔵庫から出してすぐ) フロマージュブランを加えた柚子のムースと深く焼いたヘーゼルナッツ入りのビスキュイ ■フレーズィエ(冷蔵庫から出して10~15分程度涼しいところに置いてから) フレッシュのいちごとコクのあるバニラクリーム、キルシュ、ダルザスの芳香 ■オペラ・キャフェ(少し温かいところに10~15分程度置いてから) コーヒー、チョコレート、アーモンドの三位一体のクラシックなフランス菓子 ■サブレ・クルスティアン・オ・カシス(少し温かいところに10~15分程度置いてから) カシスのカリカリしたタルト・サブレすみれの芳香 ■マニュ(少し温かいところに10~15分程度置いてから) アーモンドのマカロンと自家製プラリネのクリーム いつもながら素晴らしい出来栄えで、繊細なケーキです。金額も金額なので、毎日食べられるものではないですが、たまにはこんなのが食べたいです♪ Name : Patisserie Tendresse(パティスリータンドレス) Address : 〒606-8151 京都市左京区一乗寺花ノ木町21-3 Tel : 075-706-5085 URL : http://kyotocake.com/default.aspx 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 15/Mar.2010 [Mon] 17:15
|
|
