IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.115529秒
|
前回までの分はこちらをご参照ください。
高知 & 愛媛旅行 その1 高知 & 愛媛旅行 その2 高知 & 愛媛旅行 その3 高知 & 愛媛旅行 その4 高知 & 愛媛旅行 その5 高知 & 愛媛旅行 その6 今治と言えば「焼き鳥」ともに有名なものが「タオル」です。最近は安い中国産も多く、国内産シェアは20%程度のようですが、その20%のうち60%は今治産のようです。つまり 20% × 60% = 12%ってところでしょうか。まあこんな計算をすぐするところが職業病ですね。。。 今治産のタオルは非常に水分をよく吸収するとともに、非常に手触りがよいものです。実際に触っているとめっちゃびっくりするっちゃですよ!タオルっていうレベルじゃあないですね。ある意味「赤ちゃんのほっぺたのよう」です。自分のほほをすりすりしたくなるような感覚です。是非一度使ってみてそれを実感してみてください。 というわけでタオル美術館があるそうなので、そちらに。こちらは一広株式会社という会社がタオル販売したり、タオルを製造する工程を紹介したり、タオルで作ったアートを紹介するところです。お土産物やがあるところが、いかにもって感じでちょいといまいちですが。。。 <タオルを製造する工程の一部> <すべてタオルで出来た動物園> Name : タオル美術館 ICHIHIRO Tel : 0898-56-1515 Address : 愛媛県今治市朝倉上甲2930 URL : http://www.ichihiro.co.jp/art/ 今回も家に帰ってからも高知・愛媛を満喫できるように、お土産を買いあさります。 <お土産一覧> (右上から左に) ・文旦酒 ・「直七」(ゆずに苦味を足した感じ)という柑橘類の搾り汁 ・ゆずの搾り汁 ・「きよみ」というみかんっぽい柑橘類のジュース ・かつおみそ ・「ごっくん馬路村」というゆずジュース ・「ゆずぱっぱ」というゆずの皮を乾燥させたもの ・かつおの塩辛 ・ゆずこしょう ・フルーツトマトをつかったゼリー 初めて食したのですが、「直七」というゆずっぽいものがお気に入りです。これを焼酎に入れてロックで飲むと美味しいです。少し苦味があるのでくいくいいけます。が、後には残らないです。京都でも売っているとうれしいですが、どっかでないかな。まあ嫁には不評なものでしたが。。。 高知 & 愛媛の方々、そして美味しい山の幸・海の幸。また行きますのでよろしく〜♪ 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 24/Dec.2009 [Thu] 21:24
|
|
