IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.048592秒
|
ソフトバンク孫正義社長が結構強烈な意見も述べましたね。
「社内で紙を使うものは人間ではない」と。 ネット上でも賛否両論いろいろな意見が飛び交っていると思います。 ・英断だ。もはや紙はいらない。 ・出きっこない。 ・ひどい意見だ。 まあ現実的にはすべての紙をなくすことは難しいのではないかと感じます。 できる限りのペーパーレス化にチャレンジしているUmeとしては応援してますが。 ただこの発言を聞いて別の意味で感動しました。 ソフトバンクは全員が同じ方向を向いて仕事できる会社なんだなぁ~ 紙をなくすことができるかどうかは実際にやってみないと分からないですが 社長がこういった無理っぽい発言をしても大丈夫という状況は ほんと~にすごいことだと思います。 特に中小企業では各種リソース(お金、モノ、人材、情報)がないわけですから 社員全員が同じ方向を向いて行動をする、どうすればいいかを考えることは 非常に重要なことだと感じます。 社員数が少ないということは 逆に言えば同じ方向をむきやすいというメリットもあります。 あなたの会社の方向性を社員全員が知ってますか? 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 21/Jun.2012 [Thu] 12:23
|
|
