IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.064836秒
|
弊社は不動産所得の方の確定申告が非常に多くあります。
不動産所得とは ・マンションを賃貸している ・店舗を賃貸している ・土地を賃貸している という方々です。 申告書の半分以上に不動産所得があると言っても過言ではありません。 店舗や土地を賃貸している方はない人もいますが マンションオーナーの場合、多くは不動産管理会社が入っています。 不動産管理会社がしてくれることは ・空いている物件に住む人を探してくれる ・住んでいる人から家賃(水道料金)を回収し、振りこんでくれる ・報告書を作成し、郵送してくれる ・住んでいる人が退去した後、クロスの張り替えetcの修繕してくれる ・マンションの周りの掃除や防火水槽etcのチェックをしてくれる ・住民からの苦情に対応してくれる ・ ・ という感じです。 ただ確定申告時に見ているとあまり優良でない不動産管理会社もいるようです。 というのも ・提出される資料の整合性がとれていない ・再提出を求めても、提出するたびに違う ・次月繰越と前月繰越とあっていない ・支払っている水道料金が賃貸人から回収している水道料金より高い ・ ・ という事態が幾度となくありました。 すべて不動産管理会社と連絡し、修正・返金いただいたのですが 何を管理しているのか、という感じです。 弊社的には返金とかあるとお客さんに喜ばれてうれしいのです。。。 いずれにしても仕事するならちゃんと仕事して欲しいものです。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 01/Jul.2011 [Fri] 12:42
|
|
