IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.102505秒
|
最近ITショックが訪れました。
■その1 : 自宅PCがクラッシュ! 普段であれば随時バックアップをとっていたのですが 確定申告の真っ只中で忙しさにかまけて 外部HDDを接続することすら怠っていました。 とんだデータは数週間分ですんだと言えなくもないですが やはり思い出の写真etcがなくなったのは寂しい限りです。 また自宅PCが壊れてしまうと困ることが数点あります。 復旧までは仕事用メールが自宅PCでみれませんでした。 以前はWindowsLiveメールとブラウザ、iPod、携帯etcを使って 独自ドメインとGmailを使っていたのですが 自宅では「ブラウザ × Gmail」でのみ対応しています。 あらてめてGmailのすごさを感じているところです。 また自宅PCでiPodデータを管理していたので、しばらく更新できていません。 壊れる少し前に研修音声データを30本ぐらいiPodに同期した直後でしたので しばらくは大丈夫な状況ですが、はやく復旧しないとPodcastは更新できていません。 ■その2 : iPodのクラッシュ! <こんな状況です> iPodをするりと落としてしまいました。 ほんの少しの衝撃だったと思うのですが。。。 液晶は一部壊れていましましたが、今のところ音声自体には問題ありません。 iPhoneを使っている人と話していると iPhoneを落として同じような状況になっている人も多いとか。 カバーケースは必要なのかな。。 しばらくは様子を見ながら使ってみることにします。 夏ごろに「iPhone5(仮称)」が出る(かな?)と思うので また検討してみたいと思います。 ちなみに今年のWWDCは6/6に決定したようです。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 29/Mar.2011 [Tue] 19:00
|
|
