IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.048554秒
|
先週はセミナーの講師を2件したので、非常に疲れました。
10/15(金)はTKCのニューメンバーズ向けのセミナーです。ニューメンバーズ(略 : NMS)とはTKCに入会して3年未満の会員のことです。まだまだ開業したての税理士が多く、悩みもあります。他のTKC会員がサポートして、非常に大変な3年間を一緒に乗り切っていこう、という仕組みです。 その一環として年6回セミナーを開催しています。その1回目の講師をUmeが担当させていただくことになりました。と言っても、Ume自身が10月末でようやく丸3年ですので、未だにNMSの一員なのですが。 テーマは 開業3年で以内にな何を考え、どう行動すべきか! でした。 あまり難しい話はせず、お客さんのため、社員のため、関係会社のため、社会のために自分が何ができるか、何をすべきか、どのように仕事に取り組んで、どのようなアクションを起こすべきか、を一緒に考える、そんなセミナーです。 セミナーを講師をするといつも思うことですが、話をするとUme自身のためになることが多いです。話をしながら、心にささること、いっぱいありましたから。。。 10/16(土)はセキスイハウスのお手入れ説明会です。2008年にも一度したので、2年ぶりです。 前回の講師のときのBlogをチェックするにはここをクリック UmeはTKC近畿京滋会というところに所属していますので、通常は京都で開催があれば講師をすることもあります。ところが今回は奈良の講師の都合があわなくなったということで、急遽ピンチヒッターでの登場です。 いきなりでしたし、内容も忘れていることも多くありました。しかしながら、一般的な税金の内容でしたし、今年度改正点も把握していたので、なんとかお話することができました。 どちらのセミナーも、受講生のみなさんにとって少しでも役に立っていればいいのですが。 また来月は宇治納税協会の法人部会で講師させていただきます。テーマは 新設された事業承継税制 〜 民法の特例と納税猶予制度 〜 です。 まだレジュメ作成中ですので、どんな内容になるか確定はしていませんが、ご興味をお持ちの方がおられれば宇治納税協会にお問い合わせください。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 19/Oct.2010 [Tue] 10:03
|
|
