IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.099794秒
|
5月中旬といえば、確定申告も終了したものの3月決算の提出(期限は5/31)はまだまだ残っている状況です。が、昨年度と同様、旅行に行ってきました。
なぜそんな時期にって?1,000円高速が5月で終了するからです。と思ったら結局6月以降も継続なんてことになり、5月に行った意味を問われかねないですが。。。消費者側の視点からはころころ変わる政策はなんとかならないものか、と思ってしまいます。 まずは行く場所の検討です。条件は ・もともと1,000円高速が使えるうちにってことなので、終了後行くには高速代が高いところ ・子供が行ったことある県は除外すること(20歳までに 47県制覇する予定なので) ・一人で運転するので片道4時間以内のところ です。 候補は ・福井 & 石川 ・岡山 & 広島 ・島根 & 鳥取 が京都からだと妥当なところです。 このうち石川(金沢)は地域がら今後行く可能性が高そうなので除外。 岡山は泊まりたい旅館の食べたいものがあるけど、季節があわないので断念。 広島も宮島あたりは地域がら今後行く可能性が高そうなので除外。 ということで「島根 & 鳥取」に決定♪ 美味しそうなものは魚介類です。とくに「宍道湖七珍」と呼ばれる ・スズキ ・モロゲエビ ・ウナギ ・アマサギ ・シラウオ ・コイ ・シジミ がありますし、Umeの大好きな「のどぐろ」もたっぷりありそうです。ほんと〜は浜田市まで行って「のどぐろの鍋」を食べたかったのですが、調べてみると結構遠いので1泊2日では少しタイトなスケジュールになるので泣く泣く外しました。でもいつか行きたいな〜。。。 今回も旅行なので数回に分けて投稿します。お楽しみに♪ 島根 & 鳥取旅行 その2 島根 & 鳥取旅行 その3 島根 & 鳥取旅行 その4 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 28/May.2010 [Fri] 19:47
|
|
