IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.058919秒
|
先日ご案内した「創業塾 @ 久御山町商工会館」ですが、35名ほどの方に参加いただきました。かなりぎりぎりまでレジュメができあがらず、関係者に迷惑をおかけしたのですが、なんとなくそれっぽいセミナーがなったした気がしたのでほっとした気分です。
肝心のレジュメの内容なこんな感じです。創業塾という名の通り、いままで税金や会計にそれほど関係なかった参加者ばかりですので、まずは事業をするとどんな税金を払うのか、それはどうやって計算するのか、どんな手続きをすれば節税につながるのか、を中心にお話しました。 <レジュメのタイトル> 1.事業をするとどんな税金を払うのか? 2.消費税はどうやって計算するか? 3.源泉所得税とは? 4.創業前後にするべきことは? 5.法人か?個人事業か? 6.税務届出書には何があるか? 7.青色申告のメリットは? 8.記帳ってどんなことをするの? 9.最後に ・・・ 10.講師??? 税金や手続きというあまり面白くないテーマでしたが、Umeなりに面白く(かったかな?)、また参加いただいた方が少しでも税金が安くなるようなお話をさせていただいたつもりです。ご参加いただきましたみなさんの事業の発展を祈りたいと思います。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 03/Mar.2010 [Wed] 21:24
|
![]() |
