IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.083789秒
|
弊社は申告のほとんど(紙でしか申告できないもの以外はすべて)電子申告でしているのですが、今まですっごい中途半端でした。というのも法人の場合、提出先は
■税務署 ■京都府(もしくは大阪府) ■城陽市(もしくは他市町村) とあるのですが、このうち京都市以外の市町村は電子申告できない状況でした。したがって1枚の提出のためにわざわざ捺印してもらいにお客さんのところまで行く必要があったのです。 ところが。。。京都府内の市町村が12/14から一気に電子申告の対象となりました(まだ到来していないので、なる予定ですってことでえすね)。これはでかいですよ♪ 12/14からというのもGoodです。というのも年末が控えているので ■給与支払報告書 ■償却資産税 の提出も今年から電子申告にて対応できそうです。給与支払報告書は枚数だけでも数百枚になりますし、提出先の市役所も数十になります。それを印刷して、セットして、郵送する手間を考えると年末調整作業も乗り切ったも同然です。 ちなみに一気に増えた市町村は、Umeが住んでいる城陽市以外にも大量発生です♪ 福知山市(26201) 舞鶴市(26202) 綾部市(26203) 宇治市(26204) 宮津市(26205) 亀岡市(26206) 城陽市(26207) 向日市(26208) 長岡京市(26209) 八幡市(26210) 京田辺市(26211) 京丹後市(26212) 南丹市(26213) 木津川市(26214) 大山崎町(26303) 久御山町(26322) 井手町(26343) 宇治田原町(26344) 笠置町(26364) 和束町(26365) 精華町(26366) 南山城村(26367) 京丹波町(26407) 伊根町(26463) 与謝野町(26465) (*)カッコ内は市町村コードです。 詳細はeLtaxで。 http://www.eltax.jp/newsarticle.2009-11-10.3523514483/index.html 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 24/Nov.2009 [Tue] 20:52
|
|
