IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.07041秒
|
前回までの分はこちらをご参照ください。
高知 & 愛媛旅行 その1 高知 & 愛媛旅行 その2 <高知市内を走る路面電車> 路面電車って意外と走っている街ありますね。Umeは風情があって好きです。娘も「乗りたい!乗りたい!」って。歩いて行ける距離をひと駅だけ乗りました。 <やっぱり行った竜馬像> ![]() 今回の旅の目的「鰹のたたき」を夜も食べに「黒潮本陣」へ。高知市内からちょっと距離(車で30分ぐらい)がありますが、評判の宿とあっては近い道のりです。 Name : 黒潮本陣 Tel : 0889-52-3500 Address : 高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11 URL : http://honjin.or.jp/ <黒潮本陣の外観> <宿泊当日のお品書> ![]() <前菜> <お造り> <鰹のたたき> <揚げもの> <鍋> <ご飯> <水物> 一番美味しかったのはやっぱり鰹のたたきかな。 高知のもう一つの目的は朝市に行くことです。高知には水曜市、土曜市とかもあるそうですが、一番大きいのは日曜市です。せっかく高知まで赴くのですから、日曜市にあわせてスケジューリングです。 <日曜市の入り口> <田舎寿司という野菜のお寿司> 聞いたことのない「リュウキュウ(ハスイモ)」や「こんにゃく」「タケノコ」でお寿司を作ります。食べる前はあまり期待していなかったのですが、意外や意外、ほんと〜に美味しい。たぶん酢飯の中にゴマとかが入ってアクセントになるので、さらに美味しいのかな?でも京都とかのお寿司に比べると少し甘い気がしますね。そういったものなのかな? 今回は写真ばっかりでした。まだまだ続く。。。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 04/Nov.2009 [Wed] 18:34
|
|
