IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.07603秒
|
今年からHappy Mondayの制度のおかげで5月にゴールデンウィークがあるように、9月にシルバーウィークがありました(シルバーウィークは敬老の日があるので、そう呼ばれているようです)。
せっかくの5連休なので3日使って高知 & 愛媛に出かけてきました。目指すは「高知の鰹、朝市」と「瀬戸内海の海の幸」です♪といってもやっぱり両方とも食べ物なんですけど。。。 以前は関西から高知に行くには、近いようで遠かったのですが、現在は高知自動車道ができたおかげで京都からでも4時間程度(約350km)で到着です。まあ混まなければという前提ですが。 出発日はシルバーウィーク初日だったので混んでは困るということで、朝4時に自宅を出発です。これであれば朝ごはんから高知で食べれます♪ 高知を目指すにあたっては淡路島経路と瀬戸大橋経路の2ルートありますが、せっかくのでいつもと違うルートということで瀬戸大橋を選択します。瀬戸大橋の真ん中には与島という島があり、周りが海に囲まれてめちゃめちゃきれいです!!! <与島から瀬戸大橋を望む> <与島インターで売ってる下津井漁港のタコ飯> 下津井漁港って確かタコ有名なんだよね♪ 途中、高知の南国SAで「いも天」を買い食いしながら高知に到着。高知城に向かうつもりもやっぱり買い食いへ。 旅行Blogは写真が多いので、何回かに分けます。次回以降をお楽しみに。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 13/Oct.2009 [Tue] 20:06
|
|
