IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.064431秒
|
東京商工リサーチの調べによると、100年以上続く企業は全国に21,066万社あるそうです。業種的には、旅館・ホテル業、酒類製造が目立つとのこと。
長寿企業は 本業重視 身の丈にあった経営 従業員重視 が特徴的だったそうです。 現在のような不況になると上記特徴を兼ね備えている企業は強い、という印象を受けます。 一時期、多角経営ともてはやされましたが、不況期になると本業以外が足をひっぱったり、多角化したところにリソースをつぎ込みすぎて本業がおろそかになることもあります。 また借入が多くなりすぎて、期待していた回収がままならず、資金繰りに四苦八苦することも多く見受けられます。 Umeが上記以外に特徴をあげるとすると 無駄遣いをしない(必要な投資をしないということではないです) 節税をしすぎてキャッシュアウトさせない があるかもしれません(会計的に見れば別の観点もありますが、それは別の機会に)。 規模を拡大して、規模の論理をある程度追求することは企業として考えるべきですが、企業を守るために本当に何が必要か、ということも考えているいい機会かもしれません。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 21/Aug.2009 [Fri] 10:19
|
|
