IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.061783秒
|
誰にでもふとアイデアを思いつく瞬間ってあると思います。Umeがアイデアを思いつくのはきまって朝シャワーを浴びている瞬間です。だから何か行き詰ったときも比較的リラックスしています。まあ、明日シャワー浴びれば何か思い浮かぶんじゃあないかなって。
これはどうも人間の脳の構造上の性質のようです。最初に情報を脳に詰め込んだだけだと1つ1つがばらばらな状態なのですが、リラックスして逆に何も考えない状況を作り出すとばらばらだった情報を一気に連鎖するみたいです。ですので、リラックスしたときにふとGoodなアイデアが浮かぶようになる、ということなのです。 逆に言えば、自分がリラックスできる( = 情報を連鎖させる状況)を能動的に作り出すことにより、よりアイデアが浮かびやすい体質になる、といえるかもしれません。どんな状況がそれになるかは人によって異なると思いますし、情報が結合するだけですでそもそも情報をインプットしていない人は何も浮かばない可能性もあるということに注意しながら、いろいろ試してみてください。 つまりアイデアを浮かばせるには ・情報はちゃんとインプットしておく。さぼっていては決してアイデアは浮かびません。 ・考えすぎずにリラックスするもの大切なこと。 ・自分がアイデアを浮かぶときを把握しておき、その状況を能動的に作り出す。 もっと毎日何かひらめくわけではないので、困ったことになるときもありますが。。。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 21/May.2009 [Thu] 19:21
|
|
