IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.075507秒
|
非常に素敵な人に逢いました。生保・損保の代理店を経営されている方です。
その人から別れ際に本を一冊渡されました。「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」という本です。税理士をしていることをご存知だったので、今話題の事業承継について税制的な面ばかりでなく、人間的な面からも勉強するようにという激励の意味だったかも知れません。(もっとも本日頂戴したばかりなので、内容はまったく知りません。。。) ![]() 実はこの本をあげるという行為、昔からUmeがしたかったことなのです。本を差し上げるときは何かの想いがあってすることだと思います。その人に勉強して欲しい、その人に何か感じ取って欲しい、自分はこういう本を読む種類の人間なんだと伝えたい、さまざまなメッセージであり、その人の人となりを伝えるすごい方法なんだと実感しました。 夜中に弊社の仕事をサポートしていただいている会社の若い社員のことを考えていてふと「彼はこの本を読むべきだ」、と思って翌日郵送したことがあります。ただ、本を買って差し上げるというところまでいけなかったのが、少し残念です。。。Ume的限界です。。。 人に逢うたびに感心することでいっぱいです。あ〜こんなことしたかったな、こんなところまねしたかったな、と思うような方がいっぱいいて世の中びっくり仰天です。少しでも彼に近づけるようがんばりたいと思う今日この頃です。 逢ったときのお話で今後一緒に何かビジネス展開できたらいいね、と関心を持っていただいたようなので、何か一緒にしたいと思っています。 P.S.1 その人は何と個人の所得で奨学金制度を作ってるそうです。そんな人、聞いたことないよっ! P.S.2 保険代理店的にもすごい人なんですよね。。。 P.S.3 ちなみに貸した本は帰ってきてないな。。。思い出したので、取り返しに行こう。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 10/Dec.2008 [Wed] 22:30
|
|
