IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.066497秒
|
青税のビンゴゲームでもらったWiiですが、しばらく忙しさにかまけて眠らせてしまってました。「せっかくもらったのに、これではいけない」と思い、運動不足解消(& 蓄積したプリン体退治)を目指して「Wii Fit」を購入しました。
そもそもWiiを使うの自体が初めてなわけで、テレビとWiiをケーブルでつなげてセッティング。さすが最近のゲームなのでD端子でも接続が可能なんですが、我が家はテレビとDVDレコーダーをD端子接続しているので、仕方なくRGB接続することに。5分もかからずにセッティングできるんですが、最初に使うときはこれがめんどくさいんですね。置き場とかにも悩むし。 ところでセッティング中にいきなり???が登場!「コントローラー」どれだ?見慣れたはずのゲームのコントローラーがありません。でも訳のわからない物体発見。なんとこれが「コントローラー」です。Wiiが欲しかったものの、内容をまったく把握していない自分に少しびっくりな瞬間です。 ![]() そういえば最近、講師や納税相談員をしていて気付くのは、我々世代は記帳するのはパソコンでするのが当たり前なのですが、年配の方は手書きの帳簿を持参されます。記帳ですら時代の移り変わりのあるんだな〜と気付く今日この頃です。 振り返ってみると、ひょっとしてUmeはゲームに関しては年配の手書きの方なのか?時代に取り残されていないかどうか心配です。。。 Wii Fitの内容についてはまた後日。 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 03/Jun.2008 [Tue] 20:12
|
|
