IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.076213秒
|
子供すらけたけた笑う魔法の言葉“オッパッピー”は、「オーシャン・パシフィック・ピース」の略だと今更ながら知った最近今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
HPを立ち上げてちょうど3ヶ月程経過したのですが、最近、HPの威力をまざまざと見せつけられた出来事がありました。 地元の地方銀行に出金・入金の用事があって行きました。ATMを使っていたのですが、どうも通帳の磁気が弱まっていたらしく、通帳を使っての入金ができません。仕方ないので窓口に赴いて、その旨と現金・通帳を預けて、しばし待っていると。何やらカウンターの奥からこちらを見ている人がいるではありませんか。確かに見た目は怪しいけれど、何も悪いことはしてませんよ、と思っていると、つかつかカウンターから出来ます。やばいっ!逃げろっ!あっ。通帳と現金をテラーのお姉さんに預けたままだ。。。と思っていたら 銀行の方 「梅川先生ですか?」 Ume 「えっ。はい。。。」 銀行の方 「やっぱり。そうじゃないかと思っていたんですよ。」 Ume (???なぜ僕を知っている?どっかでお逢いしましたっけ?) 銀行の方 「先日HPでお顔を拝見していたので、そうじゃないかと思ってたんですよ。」 Ume (よかった。悪いことしてた怒りに来たわけじゃないのね。。。) 「あっ そうですか。ありがとうございます。」 まさか銀行の方から声がかかるなんて思ってもみなかったので、少しびっくりしたとともにHPを威力を改めて感じた瞬間でした。最近ではHPを情報提供ツールとして活用している人は多いと思います。みなさんはHPを誰に対して、どのような目的で、どの程度の頻度で、どのような情報を提供するために、作ってますか?一度考えてみてください。 <本日のポイント> HPってすっげ〜〜〜♪ 今までのBlog一覧はこちらをご参照ください。 質問、相談etcの方は、初回は無料となっておりますので、お気軽にご相談ください。 電話 : 0774-39-4129 FAX : 0774-39-4156 HP上のお問い合わせフォームはこちらをクリック メールはこちらをクリック (*)hotmail等のフリーメールからのお問合せはご遠慮下さい。 20/Feb.2008 [Wed] 23:57
|
|
