IT系税理士(?)のなんでも聞いてちょうだい!税理士 大阪・枚方・京都・宇治・城陽・奈良 会計・税務なら、ITを熟知した税理士法人ドリームプラスにぜひお任せくだい!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 名前:梅川大輔 ニックネーム:Ume 血液型:不明 出身:京都 自ら税理士っぽくない税理士になるべく日々励んでおります。「税理士さんってどうも苦手で」というあなたにきっと向いているはず。税金以外にもサッカーの話、お酒の話、食べ物の話なんでも待ってます♪ Umeのプロフィール
処理時間 0.099176秒
|
こんにちは~!
今週は勝木が担当させていただきます。 今回はF1のお話しなんですが、 今年の日本F1GPのタイトルスポンサーがホンダになりました! 「Formula 1 Honda Japanese Grand Prix 2022」 昨年でホンダはF1から撤退したもののこういう所で関わってくれるのは嬉しいですね。 今年の鈴鹿が楽しみで楽しみで待ち遠しいです! そろそろコロナも落ち着てきたので今年こそ日本GPを開催してほしい! 開催されたら今年こそ両親を鈴鹿へ連れて行きます! さて、2022年F1も開幕しましたが今年は特にフェラーリが好調ですね。 フェラーリが久々に凄い速くてワクワクしてます。 そして今年F1観てて個人的にこんな印象かなと感じました。 ↓ ・直線の速さはレッドブル ・コーナーの速さはフェラーリ 決勝ではレッドブルが優勢ですが、 予選1発の速さではフェラーリに軍配が上がりますね。 今年も大接戦になりそうな予感がして 毎戦F1観るのが楽しみです。 F1の話しをしたら止まらなくなるので それでは、この辺で失礼させていただきます。 【文責 : 勝木 義規】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は2・3名です。 ■応募資格 ・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所2年以上経験者(TKC事務所出身者であれば1年以上) ・会計事務所に興味のある未経験者(税理士試験受験希望者厚遇) ・相続税申告書5枚以上作成経験のある者厚遇 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 HPを見ての直接のご応募の場合には、お祝い金を支給いたします。 数多くのご応募お待ちしております。 30/May.2022 [Mon] 9:00
こんにちは!!
最近ほんとに寒くなってきましたね。 今週のブログは勝木が担当します。 前回に引き続きF1のネタで申し訳ありませんが・・・ (多分次回もF1ネタです) ↑次回の更新の時はどうなったか結果が出てるので・・・ 前回のブログで応援してるチームが接戦だという話をしたのですが なんと今現在レッドブルホンダのドライバーが 2位のドライバーと14ポイント差でトップに立っています!!! チーム順位は2位ですが首位メルセデスと11ポイント差です。 今年のF1も残り3戦なんですが、 (第20戦カタールGP、第21戦サウジアラビアGP、第22戦アブダビGP) もし仮に優勝すればホンダフル参戦としては 30年ぶりの優勝になります! 最終戦までまだまだ順位が入れ替わる可能性は大いにあるんですが ほんと今年のF1が面白くてレースのある週はわくわくしてます。 でもホンダは今年でF1を撤退するので 残り3戦勝って是非とも優勝してほしいです!! 次回の僕のブログの更新の時には ホンダの優勝をお伝え出来たらいいなと思ってます。 ではこの辺で失礼いたします。 読んでくださりありがとうございました。 more.. 22/Nov.2021 [Mon] 9:00
先日、お客様と陸上競技のお話をしていました。 9秒台の選手がたくさん出てきてすごいねとおっしゃっていました。 また応援している選手もいるとのことです。 そのお客様は陸上競技で特に100mを見るのが好きみたいです。 おそらく100mを見る方が一番多いと思いますがみなさんは 世界陸上やオリンピック等でよく見る陸上競技などはありますでしょうか? 私は400mは必ず見ます。 実は高校の時に陸上競技をしていました(専門競技はもちろん400m)。 なので100mよりも400mを優先して見てしまいます。 ただ陸上していて思い出せることはケツ割れでしんどかったことしか 思い出せません。 【ケツ割れ】 日常生活で体感することのない陸上競技特有の痛み。怪我の痛みなどとも違い 正確な言葉が見つからないほど大変不思議な症状で、人によってさまざまな表現をします。 ・尻が割れるくらい痛い ・尻と太ももの裏が強烈にだるくて動けない←自分はコレ ・筋肉をギュッと絞られているみたいで苦しい ・尻と足に力が入らず立ちあがれない 陸上競技を経験している人なら分かると思います。 きつい練習の時ほどケツ割れになります。特に400m専門の練習はきついので よくケツ割れになっていました。本当しんどいですこれ... もしケツ割れについてもう少しお聞きしたい方がいましたら 私までご連絡くれましたらお話します笑 今年はオリンピック、さらに来年は世界陸上があります。 また日本記録、世界記録がたくさん出るといいですね。 文責:岡地】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・税理士最優遇、税理士科目合格者優遇 ・会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・若手(30歳ぐらいまでの)未経験者 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 19/Jul.2021 [Mon] 9:00
2/1からプロ野球の春期キャンプ、練習試合などが始まりました。
各球団の情報が飛び交う中で一番大きなニュースは 田中将大投手が8年ぶりに日本球界復帰でしょうか。 田中将大投手といえばシーズン24勝、無敗での最多勝を 獲得した2013年を思い出します。 2013年終了時点で連続勝利記録は2012年8月26日からの勝利から数えて28。 実はこの連続記録ですが無敗のまま2014年からメジャーリーグに行ったため記録はまだ続いています。 どこまで記録を更新していくのか楽しみです。 自分は上記のような記録を調べるのが好きなのですが華やかな記録だけでなく おもしろい珍記録もたくさんあります。 特に自分がおもしろいと思った記録を少しですがまとめてみました。 ・1イニング3打席 元千葉ロッテマリーンズの大松尚逸選手が記録したもので2009年6月11日の交流戦「ロッテ対広島」です。 6回の裏に打者20人の攻撃で15得点を挙げるというプロ野球新記録となる猛攻がありました。 大松選手は、その回の先頭打者として打席に立ち、その後打者一巡して1イニング2打席目に。 それでも攻撃は終わらずなんと打者2巡目に入り1イニングで3打席目に。 この回の最終打者となったため、唯一1イニング3打席に立った打者となりました。 ・連続死球(デッドボール)記録 元広島カープの松本奉文選手が記録しました。 2005年4月21日に死球を受けた後、試合出場が無く2軍に行きました。 その後、6月8日ソフトバンクとの交流戦で久々に打席に立つと、斉藤和巳投手から死球を受けました。 その翌日に代打で出場すると、ペドロ・フェリシアーノ投手から死球を受けました。 その次の打席でも、三瀬幸司投手から死球を受け、4打席連続のデッドボールを記録しました。 6月10日の楽天戦で途中出場した松本選手は、ショートゴロに倒れ連続死球記録は途絶えてしまいました。 連続死球の公式記録は取られていませんでしたが、恐らくこの4打席連続死球記録がプロ野球記録だと思います。 ・3位にマジックナンバー 通常マジックナンバーは1位、もしくは2位に点灯することが多いのですが 過去2度だけ3位チームに点灯したケースがあります。 1998年 西武ライオンズ 2010年 阪神タイガース 試合日程の関係で2位以下のチームに点灯することもありますが 長いプロ野球の中でもこの2度だけです。 ・マジックナンバーが一度も点灯せずに優勝 逆にマジックナンバーが一度も点灯せずに優勝したケースも二度あります。 1992年 ヤクルトスワローズ 2014年 ソフトバンクホークス この二つのシーズンは本当に大接戦でどのチームが優勝するのか 最後まで分からなかったと思います。 他にも珍しい記録はたくさんありますので お時間がある方は調べてみてはいかがでしょうか。 よりプロ野球が好きになると思います。 【文責:岡地】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・税理士、税理士科目合格者 ・会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 22/Feb.2021 [Mon] 9:00
唯一の趣味であるプロ野球観戦。 コロナウイルスの延期の影響で日本シリーズがこの時期に開催です。 例年であるとシーズンオフですので不思議な感じがします。 今年の日本シリーズはコロナウイルスでどのような部分で影響が 出ているのかまとめてみました。 ・開催時期 上記の通り、今年は11月21日から最長で11月29日までの日程となっています。 1950年の日本シリーズに次いで2番目に遅い開催となりました。 ・開催球場 試合を行う球場にも影響が出ています。 東京ドームが本拠地である読売ジャイアンツは今回京セラドーム大阪を使用することに なりました。 東京ドームは11月22日からの社会人・都市対抗野球と日程が重なるため、 代替球場の検討が進められていました。 京セラドーム大阪は、巨人が例年、公式戦を開催しているほか、天候に左右されない屋内球場で 日程上の利点があることから選ばれました。 ・全試合DH導入 ソフトバンク球団から提案があり、「通常のシーズンとは疲労度が違う」として投手の故障リスク低減などを 理由です。ジャイアンツも賛成したため導入になりました。 史上初と思ったのですが、1985年の日本シリーズ以来2例目とのことです。 プロ野球だけでなく様々なところで影響は出ています。 東京の11月20日の感染者数は534人となっており、過去最多です。 感染者数はまた増えてきています。 みなさんも体調管理をより徹底していきましょう。 【文責:岡地】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・税理士最優遇、税理士科目合格者優遇 ・会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・若手(30歳ぐらいまでの)未経験者 ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 履歴書、職務経歴書を送信ください。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 23/Nov.2020 [Mon] 9:00
今週は岡地が担当致します。
唯一の趣味といってもいいくらいのプロ野球観戦。 ついに6/19に2020シーズンが開幕しました。この日を本当に待っていました。 無観客での試合が続きますのでやっぱり応援がないと寂しい気もしますが、 打球音や選手同士の声など今まで聞こえなかったものがはっきりと聞こえるので 野球好きの自分にとってはこれもありだなと思っています。 ところで毎日見てふと思ったのですがプロ野球選手の税金はどうなっているのか気になり調べてみました。 プロ野球選手は個人事業主であり、次の税金が適用されます。 (1)所得税 年俸など収入にかかる所得は事業所得に該当します。そのため、必要経費は実額で計算します。なお、 年俸や契約金の支払い時に源泉徴収されます。 (2)住民税 収入を得た年の翌年には住民税が課税されます。 (3)消費税 プロ野球選手は個人事業主である以上、年俸などの収入が課税売上に該当するので、前々年の年収 1,000万円超なら消費税を納めなければなりません。 また、プロ野球選手の税金は次のように特殊です。 (4)契約金にかかる平均課税 所得税は累進課税制度を採用しているため、契約金によって所得税率が跳ね上がります。そこで、通常の 税率を適用する代わりに、前年と前々年の所得金額を加味して適用税率を下げるのが平均課税です。 (5)後援会など団体からのご祝儀にかかる税金 団体の属性に応じて次の税金が課税されます。 ・法人から受け取る場合:所得税のうち一時所得 ・個人から受け取る場合:贈与税 またプロ野球選手の中にはマネジメント会社や資産管理会社を設立し、CM出演料などの収入を法人名義に することができます。そこで、法人にかかる税金を説明します。 (1)法人所得に対する税金 会社名義の法人所得には法人税・住民税・事業税が課税されます。所得税と違い、所得金額によって税率の アップダウンが小さいのが特徴です。 (2)役員報酬に対する税金 会社設立をしたプロ野球選手は法人がプロ野球選手に役員報酬を支給する形式になります。そのため、役員報酬に 対して所得税が課税され、給与所得に該当します。 (3)消費税 前述の通り、プロ野球選手には消費税が課税されますが、会社設立により最長2年間消費税が免除されます。 たとえば、年俸1億円、CM出演料1億円のプロ野球選手がいるとします。全額個人名義で受け取れば、2億円に 対して消費税が課税されます。しかし、CM出演料1億円を会社名義で受け取れば、消費税の課税対象は年俸 1億円のみになります。 経費に計上できるもの・できないもの プロ野球選手は個人事業主と同じように、支出した費用が「事業に関連する」ことが必要経費に計上する基準になります。 そこで、計上できるもの・できないものについてまとめてみました。 経費に計上できる具体例 (1)自宅家賃、水道光熱費、電話代 自宅の一部を事業用と使用している場合、費用のうち事業割合に応じた金額が必要経費に計上できます。 (2)トレーニング機器 機器の購入費用が30万円未満なら一括で必要経費に計上できます。 (3)ジムの利用料、トレーナーへの報酬、マッサージ代、プロテイン代 体のメンテナンスなど選手活動に必要な費用は必要経費に計上できます。 (4)自己負担した道具代 バット、グローブ、スパイクなど道具の自己負担額は必要経費に計上できます。 (5)交際費、飲食費 選手活動に関係する交際費、飲食費は必要経費に計上できます。 (6)電車、タクシー、飛行機代などの交通費 自主トレなどの移動に必要な交通費は必要経費に計上できます。 (7)自動車の購入費用、ガソリン代、高速代 球場や練習場までの移動に使用する自動車にかかる費用は必要経費に計上できます。 (8)選手会の会費 選手活動に必要な費用であるため、必要経費に計上できます。 (9)税理士などに支払う報酬 確定申告の依頼など間接業務の費用も必要経費に計上できます。 経費に計上できない具体例 (1)家族との食事代 (2)腕時計、スーツ代、クリーニング代など 選手活動と関係ないため、必要経費に計上できません。 (3)家族旅行 自主トレと関係ない旅行費用は必要経費に計上できません。 プロ野球選手にかかる税金は様々であり、とても勉強になりました。 当分はプロ野球観戦もしつつ、勉強もしていきたいと思っています。 よろしくお願いしたします。 【文責:岡地】 【社員募集のご案内】 税理士法人ドリームプラスでは社員を募集しています。 募集人数は複数名です。 ■応募資格 ・40歳ぐらいまでの方 ・若手未経験者、税理士科目合格者、会計事務所経験者(特にTKC事務所出身者優遇) ・一般的なアプリケーション(ex. エクセル、ワード)、PCメール 携帯メール、インターネットを使える方 ・普通免許 応募はメールにて随時受け付けています。 詳細は弊社HPをご参照ください。 数多くのご応募お待ちしております。 06/Jul.2020 [Mon] 9:00
こんにちは
税理士法人ドリームプラスの大谷です。 今年も早いものでもう6月、 今年の6月といえばサッカーのロシア・ワールドカップが開幕します。 ワールドカップは出場国32か国、 グループA~Hそれぞれ4チームに分かれグループリーグを戦います。 その4チームの中で上位2チーム、計16チームが決勝トーナメントに進みトーナメント形式で優勝を争います。 そのなかで日本代表はグループHに入り、 対戦国はコロンビア、ポーランド、セネガルで、まあ正直なところ状況的には非常に厳しいです。 コロンビアは前回大会で1-4で負けているのでぜひリベンジしてほしいですが 実際問題勝つことは難しいので、引き分けで十分です。 他2チームもコロンビアよりかは戦いやすいですが、 今の日本代表ではまあ無理でしょう。 勝ち点1でもとりたいのであれば まあまずは自分たちのサッカーを捨てること(そもそも日本に確率されたスタイルなどない) とにかく走る。それを実行するにはプロフェッショナル ケイスケ・ホンダを外す。 これだけでも負けるにしても少しはマシな戦いができるだろうと個人的に思います。 悲観的なことばかり書きましたが 心のなかではグループリーグ突破という奇跡を秘かに期待しております。 そして今月は大いに日本代表を応援したいと思います。 【文責:大谷】 18/Jun.2018 [Mon] 9:00
こんにちは。
税理士法人ドリームプラスの大谷です。 先月に続き今月もプロ野球に関しての ブログを書いてまいりたいと思います。 順位に関しては妥当だなというところですね。 まあパリーグは投打共に西武がダントツ、 セリーグに関してはまあどのチームもそこまで大差はない印象です。 ただチーム相性の観点からみると DeNAは阪神に、阪神は巨人に、巨人は広島にカモにされているなかで 広島は丸や野村を欠いているチーム状況で どのチーム相手にも安定した強さを見せていることを考えると 今年も優勝は広島かという感じですかね。 あと個人的な意見ですが巨人にメジャーリーグから復帰した 上原には頑張ってほしいですね。 さすがに全盛期よりは衰えたとはいえあのスプリットの変幻自在のコントロールは 十分通用すると思います。まあ欲をいえば先発で投げてほしいですけど。 まだまだ4月の総括について書きたいですが 長文になりすぎるので今月はこの辺でやめておきます。 4月の総括ということは5月もあるのかと思われているかもしれませんが 来月はワールドカップが開催されるのでそちらについて書きたいと勝手に思っております。 それでは今月はこの辺で失礼いたします。 【文責 : 大谷】 14/May.2018 [Mon] 9:00
こんにちは
税理士法人ドリームプラスの大谷と申します。 確定申告も終わって、あっという間に4月になりましたね。 気がつけばもうプロ野球が開幕しておりました。 今年はどこが優勝するか自分で予想したりするのですが 毎年同じ順位予想になったりしてしまいます。 結局去年とほぼ同じ順位で、Aクラスに巨人が食い込む感じになるでしょうね。 正直なところ、ロッテ、中日あたりが優勝すること姿が想像できないです。 個人的にはロッテ、中日に頑張ってほしいですけど シーズン終了後には番狂わせな順位を期待しております。 まあこのブログでも野球ネタをちょくちょく 書いていきたいと思っておりますので興味のある方は お付き合いください。 それでは今月はこの辺で失礼いたします。 【文責 : 大谷 紘一】 09/Apr.2018 [Mon] 9:00
そろそろ寒くなってきて風邪をひかないように
注意しないとすぐに倒れてしまう梅川です。 先週・先々週と引き続きまさかのBリーグの3週連続です。 Bリーグが開幕したらBlogアップしようと思ってましたが 他の2人に先を越されてしました。 見た目の面白さとかは2人が書いてくれているので まったく違うリーグやチーム・会場の運営の面から見た Bリーグについてちょっとだけ。 その前にBリーグって??? Bリーグは「NBL(事業団リーグ)」と「bjリーグ(プロリーグ)」がくっついて出来たリーグです。 この2つは犬猿の仲で喧嘩していたのですが、そもそもなんでそうなったかは割愛します。 ■ チケットがBリーグ管理で販売されている 通常、プロチームのチケットは個別のチームが販売管理しています。 Bリーグでは、顧客データベースをBリーグで管理し 個別チームのファンというよりBリーグのファンとして管理しているようです。 Bリーグとしての広報活動に使えます。 スマホのアプリでも簡単に購入できます。 もちろんUmeはすでにダウンロード・インストール済です。 アプリをダウンロードするにはここをクリック ■チーム予算 B1(Bリーグの1部)の各チームの予算は5億程度だそうです。 選手が11名だということを考えるとおもったより年俸は払えそうです。 ただ1億程度払う海外リーグは数多くあるので 一流プレイヤーの来日は難しいレベルです。 早く10億・20億の予算になって欲しいです。 Bリーグにはサラリーキャップ(チームの年俸上限)制度は導入されませんでした。 予算が多く取れるチームがいいプレイヤーを連れてきて 早く日本のバスケットボールレベルを向上して欲しいということのようです。 個人的には数年でサラリーキャップを導入して 混戦の優勝争いが見たいと思います。 ■ 旧NBLチームもパフォーマンスを頑張って欲しい NBLとbjリーグが別れた理由の1つが プロ化をしたいというbjリーグの思惑がありました。 正直、バスケが好きでも事業団の試合は観戦としては 面白みにかけるものがありました。 テレビで見た限りですが、旧NBLチームの試合は以前と同じ感じに近いです。 是非プロっぽいパフォーマンスを目指して欲しいと思います。 瑣末なことですが。 ・会場のアナウンスがいまいちなチームが多い ・現地観戦では、オンザコートの外国人枠が分からない ・(ビジョンにはあるけど)チーム & 個人のファイル数がアナウンスがされない ・京都ハンナリーズのハーフタイムでのダンスがなくなっていた ■ ハイライトの30分番組を提供して欲しい せっかく盛り上がっていますが、継続的にするためにはテレビの影響がかかせません。 実際、楠橋も雑賀もたまたま見た開幕戦で興味を持ったようです。 雑賀に至っては大阪の開幕戦に観戦にまで行っています。 ネットでは4分程度の各試合の動画を見ることが出来るのですが 出来れば夜中でもいいので30分程度のダイジェストがあれば多く人の目にとまります。 すごいプレーで興奮したり、プレイヤーを覚えられるではないかと思います。 今まで見たことない人に試合を長い時間を見てもらうのは大変ですしね。 ということで京都ハンナリーズの京都での開幕戦に行ってきました。 京都ハンナリーズの試合は以前から観戦していたので Bリーグになって非常にうれしいです。 友達も行っていたらしく、「行ってた?」って聞かれました。 【マスコットキャラクターのはんにゃりん】 ![]() 【1階席をとれば選手入場でハイタッチ可能】 【京都での開幕戦に勝利】 ![]() 今年は何回見に行けるか? もっともっと盛り上がって楽しいリーグになってくれればいいですね♪ 【文責 : 梅川 大輔】 10/Oct.2016 [Mon] 9:00
|
|
